2017年10月14日開催のびんずる市のフォトギャラリーはこちら
2017年10月14日開催のびんずる市のフォトギャラリーはこちら
【緊急告知!】
『ただいまより、11月の出展応募を締め切ります!!』
11月11日(土)の善光寺びんずる市に関しまして、本日【10月16日(月)】14:50をもちまして応募の受付を締め切らせていただきます。
沢山のご応募を頂き誠にありがとうございます。
まだ、応募の締め切りまで1ヶ月ほどございますが、11月は境内(東庭園)で100年近く続く恒例の『菊花展(菊づくり職人さんによる菊の展示)』が開催されており、出展場所が制限されてしまうため、そのような判断とさせていただきました。
これから出展しようと、ご検討されていた出展者さまにおかれましては大変急で申し訳ございませんが、ただいまをもちまして応募受付を終了いたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
善光寺びんずる市
実行委員長 箱山正一
【お問い合わせ先】
善光寺びんずる市実行委員会
事務局 ママLife
TEL:026-214-3483(平日9時30分~17時)
※番号はお間違えのないようにお気をつけください。
10月の出展者リストはこちら
-10月14日のワークショップ-
【日時】
10/14(土) 10:30より15:00
【場所】
善光寺東庭園 あずまや前びんずる市本部
【参加費】
200円
【内容】
蜜蝋(みつろう)シートを型で抜いて重ねたりくるくるまいて小さなろうそくを作ります。
【講師】
小林美沙(フィーカ)
<略歴>
小林美沙
長野市出身、在住
Treatment room fika セラピスト
大学で心理学を専攻し、セラピストという職業に興味を持つ
卒業後、アロマセラピーやリフレクソロジーなどを学び、リラクゼーションサロンに就職
7年半のサロン勤務を経て、2009年に「トリートメントルーム フィーカ」をオープン
現在は、サロンワークの傍ら、ナチュラルな石けんや蜜蝋キャンドルなどを作り
イベントに出店したり、ワークショップを行っている
http://aroma-fika.com/
【日時】
10/14(土) 11:00より16:00
【場所】
東庭園
【参加費】
300円
【内容】
善光寺の緑豊かな東庭園でお抹茶をいただきます
【講師】
裏千家北信分会青年部
【緊急告知!】
『ただいまより、10月の出展応募を締め切ります!!』
10月14日(土)の善光寺びんずる市に関しまして、25日(月)現在、出展の受付数が【180ブース】を越えました。
沢山のご応募を頂き誠にありがとうございます。
まだ、応募の締め切りまで5日ございますが、出展者のみなさまの駐車場(城山小学校グランド)の確保ができないため、そのような判断とさせていただきました。
ちょうどこれから出展しようと、ご検討されていた出展者さまにおかれましては大変急で申し訳ございませんが、ただいまをもちまして応募受付を終了いたします。
ご理解とご了承をお願い申し上げます。
善光寺びんずる市
実行委員長 箱山正一
【お問い合わせ先】
善光寺びんずる市実行委員会
事務局 ママLife
TEL:026-214-3483(平日9時30分~17時)
※番号はお間違えのないようにお気をつけください。
2017年9月9日開催のびんずる市のフォトギャラリーはこちら
-9月9日のワークショップ-
【日時】
9/9(土)10:30分から15:00(随時受付、昼休憩あり)
【場所】
東庭園あずま屋近く
【参加費】
400円
【内容】
型染めでハンカチを作ります。
【講師】
浦野淳一
【講師プロフィール】
東京の古着屋、雑貨屋で長年仕事をして参りました。
昨年より、実家の小玉屋染物店にて両親と共に働いております。
これまでの経験を生かして、長野を盛り上げるお役に立てるように頑張ります。
【日時】
9/9(土) 11:00より16:00
【場所】
東庭園
【参加費】
300円
【内容】
善光寺の緑豊かな東庭園でお抹茶をいただきます
【講師】
裏千家北信分会青年部
9月の出展者リストはこちら
2017年8月12日開催のびんずる市のフォトギャラリーはこちら